ベトナム語講座 Yaruki Konki
同名のYouTubeチャンネルと連動Bolg
アイルランドの娘 YouTube
アイルランド人とTandemでチャットしているので、
この国についてGoogleで検索していたら、この曲が
出て来ました。
ディック・ミネはかっこいいし、歌もいいですね。
...........................................
ディック・ミネ(1908年10月5日 - 1991年6月10日)は、
徳島県徳島市出身の日本のジャズ・ブルース・流行歌歌手、
ギタリスト、俳優、タレント。
アイルランドの娘 ディック・ミネ
https://www.youtube.com/watch?v=U3JJNBRBiII
この国についてGoogleで検索していたら、この曲が
出て来ました。
ディック・ミネはかっこいいし、歌もいいですね。
...........................................
ディック・ミネ(1908年10月5日 - 1991年6月10日)は、
徳島県徳島市出身の日本のジャズ・ブルース・流行歌歌手、
ギタリスト、俳優、タレント。
アイルランドの娘 ディック・ミネ
https://www.youtube.com/watch?v=U3JJNBRBiII
怪しい女
【その2】
アメリカの政府機関の関係で、東京に来て医者をしていると言う女性からHello.が届いた。
日本語を習いたいと言う。
家族や住んでいるところや職業を聞いてきた。
写真を送れと言うので、あなたが送って来たら私も送るといって、写真を交換した。
すると、もう1枚送れと言うので送った。
かわりにあなたの仕事用のユニホーム姿の写真を送れといたら、聴診器を首にかけた写真を送って来た。
もしかしたら、インチキではないのかなとふと思った。
その後、お願いがあると言って来た。
それ来たと思った。
日本語の練習なら相談に乗ると返した。
なにやらコード番号を知らせてくれと言う。
意味がわからないと言ったら何かに登録して、そのIDを送ってくれと言ってうようだ。
私は言語交換は言葉のgive & takeが原則で、他のことはしないないと断った。
この間相手は日本語を1度も使わなかった。
この後すぐ、私はLineの友人リストで彼女をブロックした。
【今後】
南アフリカやアイルランドとの言語交換相手は見つかっていない。
だが、Tandemを通してチャットしているひとがいるので、この状態で我慢する。
時間の無駄なので、Hello.など声掛けに返信を止めることのする。
アメリカの政府機関の関係で、東京に来て医者をしていると言う女性からHello.が届いた。
日本語を習いたいと言う。
家族や住んでいるところや職業を聞いてきた。
写真を送れと言うので、あなたが送って来たら私も送るといって、写真を交換した。
すると、もう1枚送れと言うので送った。
かわりにあなたの仕事用のユニホーム姿の写真を送れといたら、聴診器を首にかけた写真を送って来た。
もしかしたら、インチキではないのかなとふと思った。
その後、お願いがあると言って来た。
それ来たと思った。
日本語の練習なら相談に乗ると返した。
なにやらコード番号を知らせてくれと言う。
意味がわからないと言ったら何かに登録して、そのIDを送ってくれと言ってうようだ。
私は言語交換は言葉のgive & takeが原則で、他のことはしないないと断った。
この間相手は日本語を1度も使わなかった。
この後すぐ、私はLineの友人リストで彼女をブロックした。
【今後】
南アフリカやアイルランドとの言語交換相手は見つかっていない。
だが、Tandemを通してチャットしているひとがいるので、この状態で我慢する。
時間の無駄なので、Hello.など声掛けに返信を止めることのする。
怪しい男
Tandemで言語交換をするため南アフリカとアイルランドの友人を募集している。
そのためHello.など声掛けが届いたら返事を返していた。
中には怪しげな人もいた。
【その1】
アメリカ人男性だと思って、チャットしていたら、南アフリカに住んでいると言う。
Skypeで話すことにした。
私が南アフリカ人を募集していると知って、切り替えたようだ。
この時Tandemをみたら、もう、登録を消していた。
交通事故で妻を亡くし、娘と2人暮らしをしていると言った。
その後、お願いがあると言って来た。
ギフトカードを送ってくれと言う。
何かの手続きに必要だと言う。
意味がわからないので、ギフトカードが何か聞いたら、ショップのスタッフに聞けばわかると言った。
私は言語交換はgive & takeが原則で、金銭の授受はないと断った。
この間相手は日本語を1度も使わなかった。
この後すぐ、私はSkypeの友人リストで彼をブロックした。
そのためHello.など声掛けが届いたら返事を返していた。
中には怪しげな人もいた。
【その1】
アメリカ人男性だと思って、チャットしていたら、南アフリカに住んでいると言う。
Skypeで話すことにした。
私が南アフリカ人を募集していると知って、切り替えたようだ。
この時Tandemをみたら、もう、登録を消していた。
交通事故で妻を亡くし、娘と2人暮らしをしていると言った。
その後、お願いがあると言って来た。
ギフトカードを送ってくれと言う。
何かの手続きに必要だと言う。
意味がわからないので、ギフトカードが何か聞いたら、ショップのスタッフに聞けばわかると言った。
私は言語交換はgive & takeが原則で、金銭の授受はないと断った。
この間相手は日本語を1度も使わなかった。
この後すぐ、私はSkypeの友人リストで彼をブロックした。
訳(わけ)が分からない
●訳(わけ)が分からない
「年を取ると新しい歌が覚えられないわけ」
「人の名前が覚えられないわけ」
「ベトナム語が覚えられないわけ」
「スマホの操作が覚えられないわけ」
「パソコンの操作が覚えられないわけ」
「・・・が覚えられないわけ」
「・・・」
〇対策はないか
「どうすれば覚えられるか」
単純接触効果は、繰り返し接すると好意度や印象が高まるという効果。(Webより)
はじめのうちは興味がなかったものも何度も見たり、聞いたりすると、次第によい感情が起こるようになってくる、という効果。
たとえば、よく会う人や、何度も聞いている音楽は、好きになっていく。(Webより)
☆感想
えらく単純、接しないから覚えられない、接すれば覚えられる。
「年を取ると新しい歌が覚えられないわけ」
「人の名前が覚えられないわけ」
「ベトナム語が覚えられないわけ」
「スマホの操作が覚えられないわけ」
「パソコンの操作が覚えられないわけ」
「・・・が覚えられないわけ」
「・・・」
〇対策はないか
「どうすれば覚えられるか」
単純接触効果は、繰り返し接すると好意度や印象が高まるという効果。(Webより)
はじめのうちは興味がなかったものも何度も見たり、聞いたりすると、次第によい感情が起こるようになってくる、という効果。
たとえば、よく会う人や、何度も聞いている音楽は、好きになっていく。(Webより)
☆感想
えらく単純、接しないから覚えられない、接すれば覚えられる。
南アフリカ人と言語交換 募集中
南アフリカに住む人と言語交換をしようと考え募集中であるが、相手がみつからない。
・language.exchangeで
6月11日 3人にHelloを送ったが反応さし。
・Tandemで
6月11日 2人にHelloを送ったら内反応あり1人。
6月16日 17人にHelloを送った内反応あり4人だった。
計22人中内反応ありは5人だが言語交換にまでは至っていない。
(以上2022.6.19.の記事)
..............................................................................
言語交換の友人を英語を第一言語とする国から募集しています。
英語を第一言語とする国は次の通りです。
1.アメリカ(友人あり)
2.イギリス(友人あり)
3.カナダ(友人あり)
4.オーストラリア(友人あり)
5.アイルランド
6.ナイジェリア
7.ニュージーランド(友人あり)
8.南アフリカ(募集中)
まだ、友人のいない国で、友人を募集しています。
マッチングサイトの Tanden と Language.Exchange で南アフリカを募集中です。
(以上2022.6.16.の記事)
・language.exchangeで
6月11日 3人にHelloを送ったが反応さし。
・Tandemで
6月11日 2人にHelloを送ったら内反応あり1人。
6月16日 17人にHelloを送った内反応あり4人だった。
計22人中内反応ありは5人だが言語交換にまでは至っていない。
(以上2022.6.19.の記事)
..............................................................................
言語交換の友人を英語を第一言語とする国から募集しています。
英語を第一言語とする国は次の通りです。
1.アメリカ(友人あり)
2.イギリス(友人あり)
3.カナダ(友人あり)
4.オーストラリア(友人あり)
5.アイルランド
6.ナイジェリア
7.ニュージーランド(友人あり)
8.南アフリカ(募集中)
まだ、友人のいない国で、友人を募集しています。
マッチングサイトの Tanden と Language.Exchange で南アフリカを募集中です。
(以上2022.6.16.の記事)