fc2ブログ

6 về pháo hoa

今週のべトナム語の暗唱

1. Tôi nói về lễ hội pháo hoa.
  私は、花火について話します。
  I talk about fireworks.

2. Lễ hội pháo hoa sẽ diễn ra vào ngày Chủ nhật.
   日曜日に、花火大会あります。
   There is a fireworks display on Sunday.

3. Nó sẽ bắt đầu vào lúc tám giờ.
   それは8時に始まります。
   It will start at eight.

4. Nó sẽ kết thúc lúc chín giờ.
   それは9時に終わります。
   It will end at nine.

5. Tôi sẽ quay video nó.
   私はそれをビデオにします。
   I will video it.

にほんブログ村 外国語ブログ ベトナム語へ

スポンサーサイト



Đài Loan

7月の第4週は、ベトナム人相手に
 Kế hoạch đi du lịch
 Tôi sẽ đi du lịch Đài Loan.
 Chuyến khởi hành là ngày 16 tháng 10.
 Thời gian là 5 ngày.
 Tôi mong đợi nó.
を練習した。
これを6人のベトナム人に伝えた。
6人とも、ピンとこなかった様子だった。

 Tôi sẽ đi du lịch Đài Loan.
 I will travel to Taiwan.

Tôi         I
sẽ đi du lịch   will travel (sẽ = will)
Đài Loan     Taiwan

Tôi sẽ đi du lịchまで伝わってĐài Loanが伝わらなかった。
日本語で台湾といったら分かってもらえた。

Đài Loan を無理してカタカナで書くと「ダイ ロアン」と言ったとこだ。

私にとって、ベトナム語の発音は難しい。
あいまいな発音では、ベトナム人には伝われないことをつくずく感じた。
何時になったらマスターできるのか、予想も付かない。

にほんブログ村 外国語ブログ ベトナム語へ

あきれる教材

何にものベトナム人の友人がいると、思わぬことに出くわす。

・芸能人のたわいのないラジオでのおしゃべりを日本語で書き起こしていて、見直してくれと頼まれた。
文章を読んでみたがさっぱり意味が分からない。
録音も送ってもらったが、よく分からなかった。
こんな練習方法は止めた方がいいと言って断った。
・「納豆」は足の匂いがすると言った会話の事例を練習している人がいた。
こんな教材を使わないで欲しいと思った。
足の匂いがするなどとは思わないと言っておいた。
・日本人は死ぬまで働き続けると先生が言ったそうだ。
だから、日本人とは働かないと言った人がいた。
死ぬまで働き続ける日本人はそうそういないと言っておいた。
この人たちは何時か気が付くとは思うが、無駄な時間を費やしたり、間違った情報を真に受けていて、可哀そうだ。

話は変わるが、浴衣を着ている写真をネットに載せている人がいた。
女性の浴衣は「左前」が常識だ。ところがこの写真は右前だ。
スマホで自撮りしたので、左右反転されていると言うわけだ。
反転を修正しないで載せるひともいれば、左右反転して映るスマホを設計した人もいて、
常識のないひとがはびこることだろう。

にほんブログ村 外国語ブログ ベトナム語へ

言語交換の方法

ベトナム語の言語交換パートナーが7人だ。
20代、30代の女性5人、20代、30代の男性2人。
相手はいずれもベトナム人だ。
私の言語交換の方法は、スカイプを使う。
毎週曜日と時刻を決めておいて、1回30分間で、ベトナム語15分日本語15分間と配分して教え合う。
教材は、それぞれが提示する。
私の場合、まず、その週のベトナム語を何文が話す。
例えば、今週は、
 Kế hoạch đi du lịch
 Tôi sẽ đi du lịch Đài Loan.
 Chuyến khởi hành là ngày 16 tháng 10.
 Thời gian là 5 ngày.
 Tôi mong đợi nó.

これを聞いてもらって、発音や文法を正してもらう。
現在のところ、私が話した文は、まともに伝わらない。
発音が一般的でないからだ。
それから、私の提示した単語と発音の練習をする。
例えば、今週はこれ。
 15-4.タイトル
1. 友人 ゆうじん friend
bạn bè
2. 彼女 かのじょ girlfriend
bạn gái
3. ボーイフレンド boyfriend
bạn trai
4. 見知らぬ人 みしらぬひと
        stranger
  người lạ
5. 先生 せんせい teacher
giáo viên
6. 医者 いしゃ doctor
bác sĩ
7. エンジニア engineer
kỹ sư
8. 用務員 ようむいん janitor
lao công
9. ドライバー driver
tài xế
10. ウェイター waiter
nam bồi bàn
11. ウェイトレス waiterless
  nữ bồi bàn
12. 看護師 かんごし nurse
y tá
13. 店員 てんいん clerk
nhân viên cửa hàng
漢字とひらがなと英語で書いて、そのベトナム語を練習している。
漢字だけでは相手が分からない場合もあるので、ひらがなを付けている。
これでも分からない場合があるので英語を付けている。
ベトナム語の練習を始めてから7カ月が経過したが、まだまだ、入門レベルだ。

にほんブログ村 外国語ブログ ベトナム語へ

5 Kế hoạch đi du lịch

今週のべトナム語の暗唱

1. Kế hoạch đi du lịch
   旅行プラン
   Travel plan

2. Tôi sẽ đi du lịch Đài Loan.
   私は台湾へ旅行します。
   I will travel to Taiwan.

3. Chuyến khởi hành là ngày 16 tháng 10.
   出発は10月16日です。
   The departure is October 16th.

4. Thời gian là 5 ngày.
   期間は5日間です。
   The period is 5 days.

5. Tôi mong đợi nó.
   私はそれを楽しみにしています。
   I look forward to it.

にほんブログ村 外国語ブログ ベトナム語へ

4 Đó là thời tiết hôm nay.

今週も6人のベトナム人に話した。
暗唱する計画だが、くずれて読んだ。
誰も、1回目は聞き取ってくれなかったが、2回目はかろうじて分かってくれた。
そして、発音をなおしてくれた。
通じる発音になるまでには、まだまだ先が遠い。

今週のべトナム語の暗唱
1. Đó là thời tiết hôm nay.
   今日の天気です。
   It is the weather today.
2. Thời tiết ở đây tốt.
   ここはいい天気です。
   The weather here is good.
3. Trời nắng.
   晴れています。
   It's sunny.
4.Và trời nóng.
   そして暑いです。
   And it's hot.

にほんブログ村 外国語ブログ ベトナム語へ

身近な単語を覚える

ベトナム語の単語の発音を練習している。
生活に身近な単語を覚えるため、あるアプリからピックアップして10づつ一覧にしている。
ところが、このアプリのベトナム語は間違っていたり、古かったりで混乱を起こした。
それで、日本語→ベトナム語とgoogle翻訳で調べてチェックしていた。
でも、現地のベトナム人はいくつか修正する。
なので、ここ数回は、日本語と英語を併記し、英語をgoogle翻訳で調べて並べている。
こうして、やっと修正がすくなくった。
漢字が上手くないベトナム人のことも考えて、日本語→ひらがな→英語→ベトナム語と並べている。
それでも、アルファベットの入力ミスがあり、一覧表を作るのも難儀だ。

    16-1.ホーム1
1. 住所 じゅうしょ address
địa chỉ nhà
2. 電話番号 でんわばんごう phone number
số điện thoại
3. ドア door
cửa
4. 家 いえ house
nhà ở
5. 部屋 へや room
phòng
6. ベッドルーム bedroom
phòng ngủ
7. リビングルーム living room
phòng khách
8. ダイニングルーム
dining room
phòng ăn
9. 家具 かぐ furniture
đồ nội thất
10. ベッド bed
giường

にほんブログ村 外国語ブログ ベトナム語へ

日本人は死ぬまで働くか?

今日、ベトナム人と、ベトナム語と日本語の言語交換をした。
その時のこと、このベトナム人は日本人と働いたくないと言った。
理由はこうだ。

 日本語の先生が、日本人は死ぬまで働くと言ったそうだ。
 でも、自分は死ぬまで働くのは嫌だと言う理由だ。

「日本人は死ぬまで働く」と言う説明は言葉が足らない。
日本人全部が死ぬまで働くと受け取られている。
「日本語の先生」にお願いする。
もっと丁寧に説明してあげてください。
死ぬまで働く日本人はそうそういませんよ。

180531work01_o.png
資料出所:
65歳を過ぎたら、何割ぐらいの人が働いているのだろう
https://seniorguide.jp/article/1001828.html

にほんブログ村 外国語ブログ ベトナム語へ

làm video 3

今週のべトナム語の暗唱
giới thiệu
Sở thích của tôi là làm video.
Bạn có thể xem nó trên mạng.

.................................................................................................................................
2, 3, 4 番目の人まで、通じなかった。

5, 6 何目の人には、半分通じた。
この時は、暗唱ではなく読んだ。
通じる発音は半端じゃない。
(2019.7.14)
.................................................................................................................................
1番目の人に、この3行を言ってはみたが、通じなかった。
3回繰り返してみたが、やっぱり通じなかった。
発音の重要さが身にしみた。
(2019.7.10)
にほんブログ村 外国語ブログ ベトナム語へ

七夕飾り

私の住んでる隣りの市、岡山県美作市湯郷(ゆのごう・湯郷温泉が有名)の七夕飾りをビデオにしました。
  YouTube
  Star Festival たなばた 七夕
  https://youtu.be/InsUuX44geM

また、ベトナム・ハノイに住んでいるベトナム人(私のベトナム語の先生)がビデオを作りました。
浴衣を着て、「たなばたさま」をピアノで弾いています。
湯郷で撮影したビデオを送りましたので、これを加えて編集しています
ビデオに出てくる赤い短冊の "Dải ngân hà"は、ベトナム語で意味は「天の川」です。
YouTube
  PIANO PRACTICE 4 - TANABATA SAMA たなばたさま
  star festival 2019
  https://youtu.be/8mAZQ0YtWmE

にほんブログ村 外国語ブログ ベトナム語へ
プロフィール

tatsuo

Author:tatsuo

最新記事
カテゴリ
最新コメント
カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
アクセスカウンター
月別アーカイブ